子供のおもちゃが増えすぎないように、とはいつも頭に入れてるのですが・・・
クリスマス過ぎるとやっぱり、何かしら「増えたな」という気がしてる今日この頃です(苦笑)。
オリバーはやっぱり男の子なので、車輪が付いたものに一番興味があるようです。
ダディに買ってもらったものが多いような?車とかトラックとか、そういうおもちゃを見て「欲しい」と息子に言われると、特に男親としては同感できるというか、「よし、買ってあげるぞっ」という気になるみたいで。。。
一緒に遊ぶんだと言って、まだまだオリバーには早すぎるラジコンカーや、実際に飛ぶヘリコプターも買ってきてた(バーゲンでお買い得だったからと言って)。まあ自分も子供の頃に弟ので遊んだのを思い出すし、おもしろいからいいか〜。。。
今のところ、スポーツカーとかよりも、工事・建設関係(こういう書き方をすると地味だけど)の車両が特に好きみたいです。ダンプカーとかショベルカーなど。
ボールを使うスポーツとか、 ロケットや消防車とか、、、男の子は女の子とは違ってこう、実用的なものというか、工学・科学的なものが好きで、そんなおもちゃが豊富ですよね〜。だから女の子よりも実際、男の子の遊びって楽しいかもなぁって、自分にとっても今は新鮮です。
こういうのの他に、何かじっくりと遊んでくれるような、しかもナチュラルな素材で出来てるおもちゃはないかな〜、と探していたところ、
木製の”キャッスル”セットを見つけました。"Melissa & Doug" のものです。
シンプルだけど、中に部屋や階段もあって、門も開け閉めできるし、けっこう細かく出来てて面白いんです。
これから先もうちょっと大きくなるに連れて、もっと”想像ごっこ ”をして楽しめるんじゃないかと思います。人形(キングやクィーンなど)や馬は別売り。
今はとりあえず、みんなを牢屋に閉じ込めて遊ぶのが楽しいみたいです(笑)。からくりがあって、床が開いて牢屋にそのまま落ちるようにできてる!
これは一応男の子向けで、女の子向けのキャッスルもあったけど、性別を問わず遊べそうでもあります。
場所をちょととるのが難点だけど、ナチュラルな素材でクラシックな遊びができるのでおすすめです。そのうち、フェルトなどで、もっと人形や小物を作ってあげたらいいかもしれないと企み中。
こうしてナチュラルなものを与えたい一方で、世間にはハイテクなおもちゃや、”学習おもちゃ”も今はたくさんありますよねぇ。今のオリバーぐらいの年齢でも使えるのもちゃんとあるし。
あまりこういうのにも頼りたくはない、という気持ちはあります。特に、大人が持ってる携帯や電子ガジェットを真似たような形の、”○○パッド”とか、 手に持つ形のゲームみたいなのとか、、、3歳前後の小さい子供がこういうのを手に持って、長時間じーっと固まって見入ってたりするの、とても健全とは思えない気がして。。。
子供が黙って大人しくしてくれれば、親にとってはバンザイだから、それは売れるだろうけどなぁ。
子供に集中力がつくとかって思われてるのかも?それもまた違う問題だと思うんだけど・・・。その前に目が悪くならないか、私としては心配です。
「だいたい今までの時代は、本と紙とエンピツでみんな勉強してきたんだから、それで大丈夫じゃな〜い?」「子供のうちからコンピューターに慣れすぎるのはどうかな?」と思うのは私だけかしらねぇ。。。逆に、今から慣れさせないと、将来この世の中について行けないかも、と心配させられる親のほうが多いのかしら〜。
というわけで、あまりにもハイテクなのはちょっとパス・・・だけど、ちょっとぐらい音の出るようなのもひとつはあってもいいかなと、 こんなの↓なら持ってます。
Leap Frog から出てる、Leap Tag Jr. というもの。ずっと前からある、あの付属のペンでタッチすると、音が鳴ったり文章をよんでくれたりするものと一緒です。
うちには、アナの時から持ってる、初代のその Leap Pad がまだあって。8年ぐらい前のだから本のページも破れてるんだけど、オリバーに使わせたら気に入って遊んでました。まだ早いから内容はよく分かってはいないけど。
で、今はこれの2〜4歳ぐらい向けのがあると知って、これならいいんじゃないかと。
ペンが代わりに、手に握るものになってて、同じように本のページにタッチして使います(ペンの方が持ちやすそうではある)。
選んだ本は、Dr. Seuss と Eric Carle のストーリーの。でもこの、本の種類があまり多くないのです。あとは、ディズニーだのテレビのキャラクターのだの、、、と、そんなのが多いのがつまらない点。
こういうメディアのキャラクターが、いろんなところで商品化されてるのも自分は好きじゃないです。テレビはテレビの中だけにして欲しい、ディズニーも、必ずあちこちに使われてるのでもうウンザリというか押し付けがましいというか、、、自分は実はあまりディズニー・カンパニーのファンではありません。子供に夢を・・・なんて言ってる一方では、かなりの儲け主義なんじゃ?って思ってしまう。
とりあえずこのLeap Tag Jr.、気が向いた時に使ってくれてはいるけど、もっとちゃんとした本の種類が増えない限りは、、、すぐに飽きられそうな気がしないでもないです。。。そしたらやっぱり、大人がちゃんと毎日本を読んであげるのが一番、ってことなんでしょうねぇ。
キャラクターものの話といえば、
やっぱり相変わらず、オリバーも退屈してるときはテレビをずーっとみようとします。
だからコマーシャルの流れない小さい子向けチャンネルしか見せないようにはしてるけど、"Dora" や "Diego" 、 "Blue's Clues" など、アメリカで人気の番組はやっぱりすごく気に入ってます。
なんでしょうねー、あの「君も一緒に!」みたいな、視聴者に向かって話しかけられると、やっぱり応答せずにはいられないんだろうな〜(笑)、 それで楽しそうにテレビとコミュニケーションとりながら見てる。
まあ、楽しそうだし、いろんな知識も身につけてるので、ほどほどに見せてあげてはいます。
特に、"Blue's Clues"を今は気に入ってるみたい。
あれに出てくる、”ハンディ・ダンディ・ノートブック”という重要なメモ帳があるのですが(笑)、これをオリバーにあげたら喜ぶかなと、クリスマスの前の夜に思いついて、私はせっせと手作りしたのですよ。
って、実は、彼の”クツ下 ”の中に入れるものが何もないことに気づいて、何かいれなきゃマズいと思って(笑)。言い訳すると、お姉たちのは、いろんな小物を入れてあげられるけど、幼児にあげる小物ってまずあまり思いつかないですよねっ?
絵は自分で書いたものではありません、ネットで探してプリントして塗りました。
なんとかメモ帳の形になったけど、、、実は、大きすぎて結局クツ下の中には入らなかったのでした。何やってんだか私(苦笑)。
最初見た時の本人の反応は、「これって・・・あれ?」みたいな(笑)。そのうちめくって何か書くようになったけど、まだ絵らしい絵が描けない年齢なので、途中でくじけるか、こっちに持ってきて「描いて描いて〜」ってなことになってます。
と、最近の2歳児のおもちゃ事情はこんな感じです。
いつも一番下のことばっかりで、上のふたりはどうなってんのよ?って自分でも疑問に思ったので(笑)、今度はじゃあ上のふたりの遊びについても書こうと思います〜。
つづく。
↓ランキングに参加してみました。励ましクリック頂けると嬉しいです。
クリスマス過ぎるとやっぱり、何かしら「増えたな」という気がしてる今日この頃です(苦笑)。
オリバーはやっぱり男の子なので、車輪が付いたものに一番興味があるようです。
ダディに買ってもらったものが多いような?車とかトラックとか、そういうおもちゃを見て「欲しい」と息子に言われると、特に男親としては同感できるというか、「よし、買ってあげるぞっ」という気になるみたいで。。。
一緒に遊ぶんだと言って、まだまだオリバーには早すぎるラジコンカーや、実際に飛ぶヘリコプターも買ってきてた(バーゲンでお買い得だったからと言って)。まあ自分も子供の頃に弟ので遊んだのを思い出すし、おもしろいからいいか〜。。。
今のところ、スポーツカーとかよりも、工事・建設関係(こういう書き方をすると地味だけど)の車両が特に好きみたいです。ダンプカーとかショベルカーなど。
ボールを使うスポーツとか、 ロケットや消防車とか、、、男の子は女の子とは違ってこう、実用的なものというか、工学・科学的なものが好きで、そんなおもちゃが豊富ですよね〜。だから女の子よりも実際、男の子の遊びって楽しいかもなぁって、自分にとっても今は新鮮です。
こういうのの他に、何かじっくりと遊んでくれるような、しかもナチュラルな素材で出来てるおもちゃはないかな〜、と探していたところ、
木製の”キャッスル”セットを見つけました。"Melissa & Doug" のものです。
シンプルだけど、中に部屋や階段もあって、門も開け閉めできるし、けっこう細かく出来てて面白いんです。
これから先もうちょっと大きくなるに連れて、もっと”想像ごっこ ”をして楽しめるんじゃないかと思います。人形(キングやクィーンなど)や馬は別売り。
今はとりあえず、みんなを牢屋に閉じ込めて遊ぶのが楽しいみたいです(笑)。からくりがあって、床が開いて牢屋にそのまま落ちるようにできてる!
これは一応男の子向けで、女の子向けのキャッスルもあったけど、性別を問わず遊べそうでもあります。
場所をちょととるのが難点だけど、ナチュラルな素材でクラシックな遊びができるのでおすすめです。そのうち、フェルトなどで、もっと人形や小物を作ってあげたらいいかもしれないと企み中。
こうしてナチュラルなものを与えたい一方で、世間にはハイテクなおもちゃや、”学習おもちゃ”も今はたくさんありますよねぇ。今のオリバーぐらいの年齢でも使えるのもちゃんとあるし。
あまりこういうのにも頼りたくはない、という気持ちはあります。特に、大人が持ってる携帯や電子ガジェットを真似たような形の、”○○パッド”とか、 手に持つ形のゲームみたいなのとか、、、3歳前後の小さい子供がこういうのを手に持って、長時間じーっと固まって見入ってたりするの、とても健全とは思えない気がして。。。
子供が黙って大人しくしてくれれば、親にとってはバンザイだから、それは売れるだろうけどなぁ。
子供に集中力がつくとかって思われてるのかも?それもまた違う問題だと思うんだけど・・・。その前に目が悪くならないか、私としては心配です。
「だいたい今までの時代は、本と紙とエンピツでみんな勉強してきたんだから、それで大丈夫じゃな〜い?」「子供のうちからコンピューターに慣れすぎるのはどうかな?」と思うのは私だけかしらねぇ。。。逆に、今から慣れさせないと、将来この世の中について行けないかも、と心配させられる親のほうが多いのかしら〜。
というわけで、あまりにもハイテクなのはちょっとパス・・・だけど、ちょっとぐらい音の出るようなのもひとつはあってもいいかなと、 こんなの↓なら持ってます。
Leap Frog から出てる、Leap Tag Jr. というもの。ずっと前からある、あの付属のペンでタッチすると、音が鳴ったり文章をよんでくれたりするものと一緒です。
うちには、アナの時から持ってる、初代のその Leap Pad がまだあって。8年ぐらい前のだから本のページも破れてるんだけど、オリバーに使わせたら気に入って遊んでました。まだ早いから内容はよく分かってはいないけど。
で、今はこれの2〜4歳ぐらい向けのがあると知って、これならいいんじゃないかと。
ペンが代わりに、手に握るものになってて、同じように本のページにタッチして使います(ペンの方が持ちやすそうではある)。
選んだ本は、Dr. Seuss と Eric Carle のストーリーの。でもこの、本の種類があまり多くないのです。あとは、ディズニーだのテレビのキャラクターのだの、、、と、そんなのが多いのがつまらない点。
こういうメディアのキャラクターが、いろんなところで商品化されてるのも自分は好きじゃないです。テレビはテレビの中だけにして欲しい、ディズニーも、必ずあちこちに使われてるのでもうウンザリというか押し付けがましいというか、、、自分は実はあまりディズニー・カンパニーのファンではありません。子供に夢を・・・なんて言ってる一方では、かなりの儲け主義なんじゃ?って思ってしまう。
とりあえずこのLeap Tag Jr.、気が向いた時に使ってくれてはいるけど、もっとちゃんとした本の種類が増えない限りは、、、すぐに飽きられそうな気がしないでもないです。。。そしたらやっぱり、大人がちゃんと毎日本を読んであげるのが一番、ってことなんでしょうねぇ。
キャラクターものの話といえば、
やっぱり相変わらず、オリバーも退屈してるときはテレビをずーっとみようとします。
だからコマーシャルの流れない小さい子向けチャンネルしか見せないようにはしてるけど、"Dora" や "Diego" 、 "Blue's Clues" など、アメリカで人気の番組はやっぱりすごく気に入ってます。
なんでしょうねー、あの「君も一緒に!」みたいな、視聴者に向かって話しかけられると、やっぱり応答せずにはいられないんだろうな〜(笑)、 それで楽しそうにテレビとコミュニケーションとりながら見てる。
まあ、楽しそうだし、いろんな知識も身につけてるので、ほどほどに見せてあげてはいます。
特に、"Blue's Clues"を今は気に入ってるみたい。
あれに出てくる、”ハンディ・ダンディ・ノートブック”という重要なメモ帳があるのですが(笑)、これをオリバーにあげたら喜ぶかなと、クリスマスの前の夜に思いついて、私はせっせと手作りしたのですよ。
って、実は、彼の”クツ下 ”の中に入れるものが何もないことに気づいて、何かいれなきゃマズいと思って(笑)。言い訳すると、お姉たちのは、いろんな小物を入れてあげられるけど、幼児にあげる小物ってまずあまり思いつかないですよねっ?
絵は自分で書いたものではありません、ネットで探してプリントして塗りました。
なんとかメモ帳の形になったけど、、、実は、大きすぎて結局クツ下の中には入らなかったのでした。何やってんだか私(苦笑)。
最初見た時の本人の反応は、「これって・・・あれ?」みたいな(笑)。そのうちめくって何か書くようになったけど、まだ絵らしい絵が描けない年齢なので、途中でくじけるか、こっちに持ってきて「描いて描いて〜」ってなことになってます。
と、最近の2歳児のおもちゃ事情はこんな感じです。
いつも一番下のことばっかりで、上のふたりはどうなってんのよ?って自分でも疑問に思ったので(笑)、今度はじゃあ上のふたりの遊びについても書こうと思います〜。
つづく。
↓ランキングに参加してみました。励ましクリック頂けると嬉しいです。
No comments:
Post a Comment