1.06.2011

ベジ食の普及活動

ブログを再開した理由に、ベジタリアン食(菜食)をもっと多くの人に知ってもらいたい、広めてみたい、というのが実はあります。

とはいっても、自分はきっぱりとベジタリアンです、と言いきれるほどのベジタリアンではないです。
家族はみんな肉も好きだから(特に旦那)、肉を使ってごはん作ることもあるし、外食しても、肉が入ってないメニューがないところがまだまだ多いので、ちょっとぐらい口に入ることもあります。肉だけがメインのもの(ステーキやフライドチキンなど)はもうしばらく食べてないけど、ハムだとか、加工されてるものだとちょっと食べてしまうときもあるし。
シーフードも、日本に居た時よりは食べなくなったけど、エビとかツナとか、時々まだ食べてます。
それに、チーズやヨーグルトなどの乳製品も子供は好きだからいつも冷蔵庫に入ってるし、私はたくさんは食べないけど、料理やお菓子作りにも使います。卵もそうですねー。

と、こーんなにゆるいベジタリアンですが、それでもいいんです。
自分が肉を食べないように心がけることで、たくさんのメリットがあるのです。
大まかにあげると、、、

1. 自分自身が前よりももっと健康になって、体も軽くなった
2. 非人道的に飼育されて屠殺される家畜を減らして、動物の生きる権利を守ることが出来る
3. その家畜飼育場が原因の公害を減らして、家畜のエサも大量に作らなくてよくなれば、環境を守ることが出来る

ということです。

一言で詳しく伝えるのは難しいのですが、もっと多くの人に知って欲しいことがたくさんあります。

昔は少なかった癌などの病気が、今ではどうしてこんなに増えたのか。
肉の需要が大きいということは、精肉会社の経済的な効果以外には、誰にとっても環境にとっても、何のメリットも無いということ。
家畜の飼育場や屠殺場では、いつも売り上げが第一ですから、ぎゅうぎゅう詰めに狭いところに入れられて気がおかしくった豚たちや、お互いを傷つけないようにとくちばしを短く切られるヒヨコたちや、まだ息をしているうちに喉を切られて逆さ吊りにさせされる牛たちや、早くできるだけ大きくなるようにと薬品を与えられて、そのサイズのあまりに歩くことすら出来なくなるニワトリや、、、、そんな怯えながら殺されるだけのために産まれてきた動物たちのことは、考えもしないということ。
そんな職場で働く人たちは、他に働くところもない貧しい地域の人たちだったり、不法入国者だったりする人たちで、会社からの大量生産のプレッシャーにおわれながらの仕事はとても苛酷で危険で、毎日家畜の叫び声を聞きながら、返り血を浴びていると気も狂ってくるそうで。。。

とりあえず、何一ついい事がないということ。ムダが多いということ。利益を受けている者だけが笑っているということ。
肉を食べないと栄養がかたよるのでは?と心配されがちですが、それは、私たちが肉に頼りすぎているだけで、他にも植物性タンパク質の豊富な食材をあまり知らないし、料理の仕方も知らないということ。

だから、ぜひぜひ目を背けないで見て欲しいのです。
グーグルやYou Tubeで、”Factory Farming" ”Slaughterhouse” などと検索してみてください。今は、環境保護や動物愛護のために活動している人たちがたくさんいます。

有名人でいうなら、ポール・マッカートニーとか。
彼はずっとビーガン(純菜食主義者=肉魚だけじゃなく乳製品も卵もとらない人)で、いろんな活動をしてきたみたいですが、今は"No Meat Monday" といって、「まずは月曜日だけ肉を食べない日にしようじゃないか」という運動に力を入れてるみたいですよ。
突然ベジタリアンになる!なんてそんな難しいことなかなか出来る人はいませんからね〜、これはいいと思います。全人口が実行したら、それはかなりな効果になりますよね。

他にも最近、ベジタリアンになる有名人がすごく多いみたいです。
こんなリストまでありました↓
ビーガンの有名人
日本の有名人も多くなってきたみたいですよー(検索してみて下さい)。

最近見なくなったアリシア・シルバーストーンは、昔から動物愛護の活動をしていてベジタリアンだし、ナタリー・ポートマンは子供の頃からきっぱりとしたビーガンで、皮の靴も履かないとか、、、ビル・クリントンも最近なって健康になったらしいし、アップル社のCEOスティーブ・ジョブズや、Facebookを作ったマーク・ザッカーバーグなどもビーガンだとか。

まあだからどうという訳ではないけど、こういうのを聞くとちょっと勇気づけられたりして。

というわけで、今日はちょっとした普及活動してみました。
これから役に立ちそうなウェブサイトなど見つけたら、上のLinkのバーのところに加えていこうと思います〜。


No comments:

Post a Comment