4.13.2011

スプリング ガーデニング

そういえば裏庭に大発生した毛虫、だいぶサナギになったようで、見かける数も少し減ってるような気がします。
でも油断は禁物、どんなとこにまだくっ付いてるか分かんないので、まだまだ裏庭に出るときは恐る恐る。。。
違う種類の、緑色の小さな尺取り虫(inch warm)みたいなのもよくいるし、、、
この↑絵本に出てくる虫と同じだし、子供はよろこぶけどねぇ〜、私は怖いんだよぅ(涙)。。。


さて、ここのところ夏のように暑いぐらいの日もあって、私のしょぼいミニガーデンでも、いろんな野菜たちが大きくなってきました。

今年は費用削減のため、すべて種から蒔きましたよ〜。苗を買って、育たなかったら余計悔しいしね。

収穫予定(上手くいけばの話)のものたち↓

ヨモギ(これは去年から残ってる)
ミニ大根
小松菜
青しそ
グリーンピース
ミニトマト
キュウリ
かぼちゃ
ハーブ(バジル、シラントロ、チャイブ)


とりあえず簡単で、真冬以外はいつでも育てられる小松菜は必須です。
アメリカには小松菜ってないので。。。柔らかい葉ものの野菜があまりないんですよ、ほうれん草やチンゲンサイ以外。
ケールとか、Collard(日本語でなんというんでしょう?)のような、固くてしばらく煮込まないと食べにくい葉ものの野菜は結構あるけれど。。。日本人はやっぱりささっと調理できる葉野菜が好きですよね。

それから、
かぼちゃはスペースがないのに無謀だとは分かっているけど、とりあえず種を蒔いてみることに。

キュウリはまだちょっと早かったかな、青じそが早く食べたい!けど芽が出るまで他のものよりちょっと時間がかかるようです。

キュウリもかぼちゃも日本の種類ので、青じそもそうだけど、こういう野菜は自分で育てないことにはお店では買えないので、私はかなり必死です(笑)。大きな都市だったら、大手日系スーパーやアジアンマーケットがあるので簡単に手に入るだろうけど、ここは田舎なのでありませんっ。

かぼちゃはここでも、季節にちょこっと店に出ていたときもあったな、でもほんの短い間。日本みたいにカット売りのが常にスーパーに出てるなんてことがないので、見つけたらめちゃくちゃ嬉しいですよ〜。


グリーンピースは、秋と春と年2回育てられるそうなのだけど、 秋は途中で死んでしまって失敗でした。生のグリーンピースにありつける予定だったのに〜。
アメリカの子供でグリーンピースが好き、なんて言う子供まず聞かない。うちもそうだけど、でもそれはよく学校のランチにも出てくる、あのおいしくない缶詰や冷凍のしか食べたことがないからだと思います。
生のグリンピースで豆ごはんにしたら美味しいのに!今年はうちの子たちにも食べさせてやる〜(笑)。


さて、今年はどれだけ成功するか。いろいろと条件の悪いガーデンなので。。。

コンポストを混ぜて土造りをしたつもりだったけど、、、やっぱりまだ砂っぽい。ここの土はほんとに砂みたい。キュウリはこういう土が好きみたいで、去年はよく育ってたけど、他の野菜は合わないのもあるだろうしなぁ。。。

土の上にいっぱい落ちてる茶色いものは、毛虫のようにみえることもあって鬱陶しいけど、これは全部周りの木から落ちて来たもの。
これから木の葉っぱも茂ってくるので、日照時間も限られてしまいます、そこもまた厳しいところ。

とりあえず、何事も経験と思って試行錯誤の毎日!




↓ランキングに参加してみました。励ましクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

2 comments:

  1. >私は怖いんだよぅ(涙)。。。
    ↑ミミズとか毛虫って見慣れてきても、気持ち悪いですよね~。
    私は『蛾』が苦手・・・。

    >土の上にいっぱい落ちてる茶色いものは、
    ↑そうなの、写真を見たとき「ミミズかしら」って思いました(爆)

    そちらのお庭にも悪い蜂(WASP)がきますか?
    コチラは見つける度に小まめに削除していかないと、
    どんどん蜂の巣を作っちゃうんで困っています。

    ReplyDelete
  2. 土の上の茶色いものは、花がしぼんで落ちたもののような、、、よく分かりません(苦笑)。紛らわしい形ですよねっ。
    WASPうちにもきますよ〜、来るっていうか、引っ越して来た時には、煙突の中に巣が作ってあって、次から次にうちの中に入って来て大変でした。
    今も、玄関のポーチの隅っこに、いっつも巣を作ろうとしてますよ。私はあまり怖くはないので、刺しさえしなければいいんですけど。。。

    ReplyDelete