3.21.2013

ベジ・ガーデンを作ろう〜♪

もうそろそろ種まきの季節です。

今年は、家の横に新しく出来た庭に、ちょっとした家庭菜園を作ることにしました。

去年までは、、、他に作れるいい場所がなかったのです。しょうがなく、木の下で日当りもよくない、フェンスの横で風通しも悪い、そんな場所で細々とやってました。
新しい場所は、オープンで日当りももっとよさそうです。実際夏になって、緑が茂ってきたら日陰になるかも分からないし、林の中から動物が食べに来そうな気もするけれど、、、とりあえずやってみよう〜。

ということで、
今はいろんなところにガーデニングの How To は載ってるけど、自分がどんな風に作ったかを書いておきますね〜。参考になればと。
 Raised Garden Bed  などとアメリカではよく呼ばれるやつで、木の枠を作って中に土を入れる方法です。場所があまり確保出来ない人や、初心者にお勧め。

まずは、場所を決めます。
今の時期に日が当たっていても、これからお日様ののぼる角度が変わるにつれて、木や建物の陰になることもあるので、まわりをよく見て考えましょう〜。来年から始めようかなと思ったら、今年の夏に日当り具合を観察しておくとよいと思います。


去年の秋に土を入れてならして、芝を育てていたところ↑。冬でも結構グリーンでこんなにフサフサに。一週間ぐらい前に初めて刈ってみたけど、それまではあえて刈らずにそのままにしていました。
遊びに来たクロエの友だちが、"Heavenly Grass" と呼びながら駆け回っていたけど、”天国にいる自分を想像してスローモーションで駆け回りたくなる”、確かにそんなイメージさえあったな(笑)。

ここのとこに、小さなガーデンをこしらえます〜。


私は、去年まで使ってた木の枠をはずしてきて、またここで使うことにしました。2年間土の中に埋まってたわりにはまだ状態が良かったので。
ホームセンターなどにある木材で、2×8(厚さ2インチ幅8インチ)サイズのを使いました。長さ8フィートのを3つ買って、長い方は2つをそのまま、残りのひとつを半分に切って短い方にしました。

線を引いてからやった方がいいと思うけど、自分はおもむろに掘り始め、、、掘るというよりも、芝生を切り取って剥がすような要領です。
ここはまだ成長中の芝生なのでスカスカしているから、ショベルでなんとか一人でもできたけど、しっかりとぎっしりした芝生だったら、もうちょっと大変な作業かも。。。範囲が大きければ、Sod Cutter というツールもあるみたいです。
剥がした芝土はもったいないので、他のところに移植しました。


木材をどれぐらい土の中に埋めるかにもよるけど、自分はこれくらい掘りました。
もとからある土もこの深さ分掘り起こします。これまた掘り起こす道具を持っていないので、シャベルでせっせと。。。新しく入った土が結構固くなってて、1日では大変だったので、何日かかけてちょこちょこやりました。
大根とか、深くまで成長する野菜を育てるのなら、もっと深く掘り起こした方がよいのかと。それから、石とかの障害物も取り除いておいた方がいいです。

それから木材をはめ込んでみて、ちゃんと真っすぐ四角になるように確かめてから、釘でとめます。
補強のために、金属のブラケット(留め金のようなもの)も付けました。これを使わなくても、枠の外に杭のような木材を打って補強してもいいんだと思います。


あとは、土を入れて出来上がり〜。
土は手っ取り早く、”野菜・花ガーデン用の”と書いてあるのを買いました。20パウンドの袋をふたつ。もうひとつ分くらい入れた方がよさそうかな。


これで準備完了です。
種から蒔くなり、苗を買ってきて植えるなり、早く取りかかりたいところだけど。。。
今年は春が来るのが遅い!またしばらく寒いようなのです。アメリカほとんど今こんな感じみたいで、まだまだ雪のところも多い。


「えっ?こんなのも作ってるし、もう引っ越しはしないことになったの? 」
いえいえ、まだまだ引っ越すかは分かっていません。万が一引っ越すことになっても、このガーデンもそのままにして行きます。あって迷惑なものじゃないですからねぇ(笑)。
引っ越さないのなら、来年、日当り具合を見て、この横にもうひとつ作ろうと思います。



↓ランキングに参加してみました。励ましクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

No comments:

Post a Comment