階段の手すり&柵を塗り替える
This post follows part 1 and part 2.
階段全体のリモデルですが、始めてからかれこれ1年経ちました(苦笑)。
最初はこんな風に始まって、次はここまでで中途半端に終わってました。ここからはその続きになります〜。
[caption id="attachment_2391" align="aligncenter" width="450"] The stairs are finished. Now need to change the color of the railings so they match.[/caption]
階段自体は終わって使えてるけど、この2階の柵の色と全然マッチしていないので、これを今度は塗り変えねばなりません。
もとからこの色は好きじゃなかったんです。なんかつまらない、いかにも手抜きな安い普通の建売住宅に付いてきたって感じが(笑)。
壁に付いてる手すりだけの部分はこの間、簡単に取り外せるので、外に持っていってからヤスリをかけて、、、ステインとニスのコーティングを落とし。階段と同じ色のダークなステインをまた塗って、ニスもかけ、もとの位置に戻しました。
と、簡単なようだけどこれがまた時間かかって手こずる。
要は私がステインの正しい仕方を知らなかったんですね〜。今回学びました。
最初に欲張って塗りすぎたため、何日待っても乾かないのです。ステインというのはペイントと違って、木に染み込ませるものなので、染み込む許容範囲を超えると乾きません。なのでいつまでたってもベトベト。こうなると今更拭き取るというわけにもいかず(余計汚くなるので)。
これを治すには、またステインを上から塗って少し放っておくと、余分な半乾き状態のベトベトが溶けて、一緒に拭き取りやすくなるということが分かりました。油性だからですね。
そしてそれ以上はもう塗らないこと!覚えておこう〜!
2階の柵、反対側から見るとこんな。これ一本一本を塗り替えるのかと思うと気が遠いです。っていうか正直やりたくない(苦笑)。
上のレール部分は手すりとお揃いでダークなステインにしたい。でも取り外せないので、このままここでサンダーをかけることになる=家の中が埃だらけになる!しかも埃と化したニスのコーティング、吸い込むと有害です。
これを避ける方法はないものかと探していたら、”塗ってコーティングを落とす”というものを発見しました。濃い液体状の、オレンジの成分から出来てるという化学薬品を使わないもの。匂いもそんなにきつくなくてオレンジっぽい匂いです。これで落としてみることにしました。
[caption id="attachment_2393" align="aligncenter" width="450"] I used Citristrip Gel to remove the original varnish on the top parts then stained dark brown and applied new varnish.[/caption]
これを万遍なく塗って、しばらく乾かします。
結局は乾いたところを、こすり落とすので、まあ汚れはでますが、空気中に舞うとまではいかないので埃よりはよかったとします。
ほとんどがこれで落ちる。でも本当はこの後にもう一回ヤスリがけをした方がいいんですね。でも、私は疲れていたのでこの段階を無視。
なので、ステインの染み込み方がイマイチで終わってしまいました。同じ色のステインだけど、他のところと比べると色が薄いです。
柵の一本一本も、本来ならヤスリをして裸の木に戻してからペイントするところだけど、そんなの冗談じゃない、できるわけない!
なので調べたら、ヤスリをしなくても、ニスが塗ってある表面の上にそのまま使えるというプライマー(ペイント下地)があることを知りました。普通のペイント類は、ツルツルしてる表面にはくっつかないものだけど、これはどういうわけかそれでもしっかりくっつくという。で、その上から普通のペイントを塗ればオッケーというわけです。
これでまずカバーして、その上からさらに白のペイントを塗り・・・そして出来上がりはこんな感じ。だいぶカスタムメイドっぽくなった(笑)?
[caption id="attachment_2459" align="aligncenter" width="398"] I didn't remove the varnish on the balusters. Instead I just applied this primer and then painted white.[/caption]
[caption id="attachment_2458" align="aligncenter" width="398"] I need to do second coat of paint still, but not now, maybe sometime later (when I feel like doing it).[/caption]
この一本一本を塗るのは大変でした。形が複雑だから時間がかかる。手すりとのくっ付いている部分も汚くならないように気を使うし!プライマーは塗っても、やっぱりペイントを2度塗りしないとちょっと透けて見えます。写真では見えないけど、実はまだこの2度塗りが、向こうからの3本しか終わっていません!とりあえずよく見ないと分からないので放っておいてる(笑)。残りはいつ終わらすことになるのやら。。。
なんか、なんでも塗って隠せばいいってもんじゃないよなぁ。アメリカの家はそういうのが多い。もういい加減、塗料のケミカルを触るのも関わるのイヤなのです。壁もまだ塗り変えないといけないんだがなぁ。。。
こういう塗料を使わなくていい家に住むのが次の目標だな〜。
WOW! Very nice! Was that all you or did Brad help too?
ReplyDeleteI like the colors, that dark wood is sharp looking, and the wood they used when they built the house worked out good that it's nice quality to do that. Not a lot of knots and scars that I can see. I'm sure the house smelled like paint and stain for a long time, but that is not always a bad thing, makes you think you're in a new house. :)
We changed carpet stairs to wooden stairs. Cutting materials and all the big jobs are done by Brad, and painting and other detail jobs are usually done by me. We work together, or he is most likely my contractor and I am the designer :)
ReplyDeleteHa ha ha, good plan; he is most likely the contractor and you are the designer. :)
ReplyDelete